釣り船 阪本丸|明石海峡大橋周辺のオフショアフィッシング|兵庫県明石市

明石・江井ヶ島漁協所属の遊漁船、釣り船 阪本丸(S丸)は明石海峡大橋周辺や、鹿の瀬などの一級ポイントでオフショアフィッシングをご提供しております。

ホーム ≫ 釣果報告 ≫

最新釣果報告

9日ジギング釣果

ステンレスジグメーカーさんである神有デンソーさんのチャーター便でジギング出撃🔥

前日くらいからシカノセエリアでツバスの気配出てきてて、提案しましたが、、、

小型は回避で大型青物狙い希望されましたので海峡エリアでのトライ👍

イイ潮が入って、ベイト反応は良いものの、、
青物の反応は薄く、狙いをサワラサゴシに転換💦

潮目狙いで3本🎉

他、サゴシにサバ!💡

20250909_082641

20250909_083218

20250909_090814


小一時間お土産に明石沖にてタチウオ数釣り大会💡

ちょいと分厚い目の食べ頃サイズを中心に、一時ラッシュありで終いました👍

20250909_115049

20250909_115115

20250909_120311


20250909_122947

御利用有り難うございましたm(__)m

 
2025年09月13日 19:54

1日、3日タチウオ釣果

今期初のタチウオ釣行となりました🔥


1日釣果
前日から「二枚潮が~」とか「釣果が思わしくない...」との情報が流れてる中、少し不安をかかえての出撃💦

しかも南風強風により神戸沖はウネリ💦高波💦

到着してしばらくは反応見ながらの拾い釣り!

釣りするのもやっとの渋渋渋💦

まっ、このままポツポツでも拾えれば~って感じではありましが、、8時を廻ったあたりから、急に潮が流れだし、激流に💦

上潮2.0ノットの底潮は逆💦

1回底は取れても、2回目からは底につかない🤣

あえなく退散💦

明石沖で拾い釣り再開し、追加点👍

少し厳し初戦となりました💦

20250901_115520

20250901_115620

20250901_115634




3日釣果

前日から少し上向きな情報ありましたので、期待して出撃🔥

今日は天候にも恵まれ、レンタルさん主体でしたので目標は楽しく釣りを終えること👍

開始早々からタチウオ反応えられ、しかも良型混じり👍

20250903_055347

20250903_064306

20250903_071739

20250903_094514


アタリは引っ切り無しであるようで、うえぇ~、あ~、ヨッシャ~いいながら、バカ騒ぎ(笑)
(ナカジーさんのいつものやつです(笑))

11時前の時点で釣果が得られていたのと、例の二枚潮が襲来してきたのでハヤアガリさせていただきました😅


釣果は30匹前後の方が主体で、楽しかった~のお言葉いただけましたので良かったです✌

20250903_121811

20250903_11055420250903_110600

175686671210620250903_110729



後輩である【居酒屋イッチ】面々(笑)

大将(後輩)眠りながらも、暖かい常連様に支えられ仕入れ完了(笑)m(__)m

1756866713071

1756866712194

20250903_122223

20250903_122230



たくさん貰って仕込みたいへんやなぁ~💦

いうてたけど、、、

仕込むのはオレや❗バカタレ🤣
20250903_182115


まっ!マカナイ食べていってください!

言われたものの、、、

作ったのオレ❗、食材入れたのオレ❗❗
20250903_185752


たらふく、酒のんでやりました🤣🤣


そんなに美味くはないですが❗❗🤣シランケド(爆)

バカな後輩を拝みたい方は是非🤣

阪本ブログを見ました~で生中ドリンク1杯無料‼️
には、なりません(笑)(笑)(笑)
20250904_152304

20250904_152336





御利用いただきました皆様、有り難う御座いましたm(__)m
 
2025年09月04日 11:24

タコ最終便

まず始めに、本当~に盆明け、なんなら8月入ってからは自分としても不甲斐ない厳しい釣果となりました。

そんな難しい状況を承知の上でも参戦してくださったお客さんの皆様、本当に有り難う御座いました。



釣果
→→→最終週は団体予約のお客様には釣りモノ交渉し神戸沖タチウオとの抱き合わせにしたり、中止といった形も取らさせていただきました。

ラストはトップの方でも片手ほど💦
釣果を得られない方も居られましたm(__)m

1匹でも良いから型のイイ個体を!!とのポイント展開🔥
余計に数を稼げないルートの中、見事にkgアップを手中に納められた方々も🎉

サイズどうこうでなく、価値ある1杯に喜んでいただけた顔をみるだけで、安堵と申し訳なさでいっぱいでした。

20250827_073416

20250827_071942

20250827_111336

団体様、タチウオタコ宴会の食材ゲットでお写真もいただきましたm(__)m

1756380457332

20250830_071710

20250830_092100

20250830_101605

20250830_105730

20250830_114011


これにて今期のタコ釣りは終了し、四季の旬の釣りモノに移行してまいります🔥

タチウオ、青物ジギング、ビックベイト、アオリイカ、タイラバ等々、出きる限りお客様のご要望とも目を向けながら営業してまいります🔥

宜しくお願いいたします❗m(__)m


また来シーズンも安全で楽しいタコ釣りが出来ますよう期待して...👋👋👋🐙💨

有り難う御座いました。
2025年08月31日 13:20

タコラストスパート

残すとこ1週間となってます💦

が、、

非常に難しいタコ状況です!💦

10匹釣るのは奇跡的な感じ💦

数は少なくても良いから良型で片手釣れたら🆗️‼️で、揃えたいとこですが、産卵にむけて動きが悪いのか、はまたま居ないのか。。。

ツヌケ10匹🎉オミゴト
20250822_073446

20250823_082909


Keep7匹、リリース1匹🎉
20250823_083829

20250823_120405


親分🎉🎉
20250824_115004


上ちゃん爺ちゃんデキスギクンの良型4発🎉
20250824_121207

勝ちある1杯🎉
20250825_091206

20250825_091330




渋いなかでも参戦していたき感謝もうしあげます。

御利用有り難う御座いましたm(__)m



 
2025年08月26日 17:12

盆休み後の釣果

完成した釣果ブログが保存出来てなく消えて、もう一度書き直し💦

意気消沈で2回目の記事かいたら横着記事になってしまったS丸釣果ブログです(笑)


18、19、20日釣果です!

3日間を通して、竿頭の方で13匹でした🔥

状況は小型中心に(150~300g)お土産確保していただき、その後どう立ち回るかでした。


18日は船長イモって最後までそのポイントに居たので数は揃いました(9、8、8、7、7、5、3、3、2)
8匹前後の方と2、3匹の方に二極化しました。


19日は朝から12匹まで一気に数を稼いでおられる方も居ました。また前日の状況から好転見込めず大玉狙いにシフト!
数は出ませんでしたが釣れたらキロアップ混じってくれました🎉

20日は前日に抜いた分すこし薄く感じました。

20250819_071536

20250819_083327

20250819_083851

20250819_103553

20250819_091957

20250819_104618

20250819_120346

またしてもハジメちゃん当選🤣🤣
最近マイブームの木ノ上と、船長のオフルの選択ネットで験担ぎのようです(笑)
20250819_102013

20250819_120653

20250819_120543

20250819_120439



御利用有り難う御座いましたm(__)m


 
2025年08月21日 09:14

お盆休み前の釣果

ブログ更新出来てませんでした💦

中々難しい状況続いてましたが、フッ!とタコの湧きがありトップの方で20匹を超える釣果に恵まれたり、トップの方ですら1桁釣果になったり💦

前日釣れたところには、その分タコが減ってるので、ポイント選択超難しいっす😅

前ブログのタコではなく、またこの御二人が良型2匹ずつ捕獲💦

20250808_121701

20250808_122033

20250809_121710

20250810_115420

20250812_055403

20250812_055421

20250812_120514

20250812_120551

ジギング便は悪天候で狙いのポイントに入ったもののすぐさま撤退💦

小型メインになり、またまた夕立通過で早上がり💦

ジギングで真鯛よくあたりました🎉

20250812_174858

20250812_180345


秋ダコの気配が出てきてるので、盆休み明けはどーなりますやら。。。


御利用有り難う御座いましたm(__)m




 
2025年08月16日 13:21

週明けのタコ釣果

中々厳しい日が続いております💦

そんな中でも挑戦いただいてる方、最後まで頑張ってくださってる方、本当に有り難う御座います。

いかんせん個体数が少なく、小ダコが出てきているポイントも御座いますが、小型メインにトップの方で10匹強(リリース含む)といった状態ですと、下の方からすると1、2、3匹。

それなら中大玉取りに行きましょ~との選択しますと(現状)、数が上がらない💦

そんな昨今の状況です。

コダコがフタマワリでも大きくなりますと、もう少し楽しめるんじゃないかな?との期待を抱きつつ、只今奮闘中であります。。。



厳しい中でも大玉当選された皆様、おめでとうございます🎉

大型3匹、他中小玉を5匹等、Niceボリュームな方もおられました!🎉

あくまでもそれはハイライトで残念様もおられました。

タコの雰囲気が完全に消えきっていないので、僅かな可能性を信じて、もう少しトライしてみます🔥


20250804_121121

20250804_121355

20250805_055303

20250805_120736

20250805_121101

FB_IMG_1754381648459

Screenshot_20250805_150920_Instagram

20250806_121450



御利用有り難う御座いましたm(__)m


 
2025年08月07日 12:14

1、2、3日タコ釣果

9月からは青物ジギング、ノマセ、落とし込み、タチウオ、タイラバ、アオリイカ等々、、旬の魚種を狙ってまいります🔥
 
予約方法は例年と変わらず
 
【チャーター予約は2ヶ月前の日】
【乗合予約は1ヶ月前の日】
【船長指定乗合船日は2ヶ月前の日】
(🐟・🦑にて残席数と共に解りやすくホームページのカレンダーに記載しときます



◎週末のタコ釣果

タコが釣れません💦😢

トップの方でも2桁に乗らない日も💦

釣果ナシの方も居られました((涙))

良いタコは混ざるですがね。。。
(5匹で6キロとか🎉😅)

アタリ数が少ないから、なんか大味💦

玄人さん好みといえば玄人さん好み😅


1日、2日(釣れたら中玉便)
20250801_080819

20250801_120709

20250801_120510

20250801_120454

20250802_063727

20250802_072751

20250802_120537

20250802_075852

20250802_120258




3日(小玉も混ぜちゃった便)


あまりにも数が出ないから、今年2回目かな?

二見方面にも顔だしてきました💡

コダコが出てきてるみたいでツヌケは複数名😅(リリース含む)

数は伸びますが目方が伸びない😅

出来るだけ良い個体を!と探しまわりまして、何とか親分、kgアップ複数ゲットでした✌

20250803_064137

20250803_085653

20250803_092556

20250803_092737

20250803_105249

20250803_120808

20250803_120827

20250803_121024

20250803_120937


まだまだ釣れてましたが全員のお写真撮りきれませんでした~💦ゴメンナサイ

御利用有り難う御座いましたm(__)m






 
2025年08月03日 15:50

28、29、30日タコ釣果

9月からは青物ジギング、ノマセ、落とし込み、タチウオ、タイラバ、アオリイカ等々、、旬の魚種を狙ってまいります🔥
 
予約方法は例年と変わらず
 
【チャーター予約は2ヶ月前の日】
【乗合予約は1ヶ月前の日】
【船長指定乗合船日は2ヶ月前の日】
(🐟・🦑にて残席数と共に解りやすくホームページのカレンダーに記載しときます)



タコ釣果厳しくなってきました💦

トップの方でもツヌケがヤットコさ💦

2キロ、3キロ、キロUpは複数って感じではありますが全員に2キロ親分がアタルわけでもなく💦
(下記お写真はあくまでもハイライトであります)

先週、底引き漁船の方では1隻あたり100kg、200kg、200kg後半と凄い数が捕れたみたいですが、逆にそれだけ減ったということ💦
約30隻以上の大行列でした💦

まだ100gにみたない小さな個体が沸いて来てたりと先行きはもうちょっとわからないですが、、現状数釣りはシンドイ感じです💦


大型個体、御当選されたお客様、お見事🎉

おめでとうございます🎉🎉



28日釣果

2キロ後半🎉
20250728_11224220250728_120520

良型5発他、ツヌケ🎉
20250728_120651

中玉4発🎉
20250728_120835

20250728_081047



29日釣果

3キロ親分🎉
20250729_06384520250729_064129

20250729_060355

20250729_063403

20250729_120447


30日釣果

朝イチから親分、キロUp4連発🎉

20250730_053403

20250730_053622

20250730_053800

20250730_054801

20250730_062334

20250730_120722



お疲れ様でしたm(__)m




 
2025年07月31日 16:41

27日午後ジギング釣果

9月からは青物ジギング、ノマセ、落とし込み、タチウオ、タイラバ、アオリイカ等々、、旬の魚種を狙ってまいります🔥

予約方法は例年と変わらず

【チャーター予約は2ヶ月前の日】
【乗合予約は1ヶ月前の日】
【船長指定乗合船日は2ヶ月前の日】
(🐟・🦑にて残席数と共に解りやすくしときます)




27日午後ジギング釣果

タコ営業後、今期初のジギング便で出撃🔥

この時期の個体はイワシ食ってて脂の乗りの最高なはずで、毎年楽しみにしている時期✨

【ですが、、、(爆)🤣】


とりあえず状況掴めてませんが、主要ポイントからランガンでパトロール開始😎

で、いきなりHIT💡

ジギングではなくブレードで挑戦されてた方でした💡

(ジギング便ではお好きにブレードもお楽しみ下さいね💡)

魚探の反応はよろしくなく、ポイント異動!

本命ポイントは16時頃からと推定してたので潮のよれてるとこでトライ🔥

立て続けにサワラが2本🎉
20250727_144707

20250727_145651


55センチ前後のハマチが主体でポロポロと追加点💡


で、潮がきたので本命ポイントに💡

1人ダケ入れ食い(笑)(笑)

何故から解りませんが落としてるだけやん!とイジラレ放題🤣


とりあえず全員安打でメデタシメデタシ🎉
20250727_175441

20250727_175552


20250727_185427




並べてると、、、

ん?

タチパターンなんや🤣🤣🤣

それでシルバーセミロングジグに当たり続けてたんだな!と気づいたワタクシ(笑)

たぶん釣り手の方は気付かれてましたが(笑)(爆)
20250727_185929


味見に1本頂戴し、自給自足野菜とのコラボ(笑)
20250727_201506

久しぶりに魚の刺身も良いもんですね(笑)


脂のノリは、、、もうちょい上がアルかなぁ~って感じ😅

もう半月、1ヶ月?
55cmが58~61cmになったらウマクナルはず🤣

ホームページでも募集してますし、希望日ありましたらご連絡ください💡m(__)m
2025年07月31日 06:48